11月 2021
熊野市・大泊ボートダイビング
11月3日 快晴で気持ちよかったです。
熊野で潜るのが初めての方が多かったです。
中には、ボートSPコースでした。
いろいろと魚もいました。ハマチが7匹やってきました。
イサキも大群で舞い上がっていました。
- ハマチが7匹
- イサキの大群
- 水中集合写真
- クマノミ
水中でも集合写真がキレイに撮れました。
今日は、気温が24℃でした。水温も同じぐらいで快適に潜れました。
- 船上でハイポーズ
- 洞窟の入り口
- 洞窟の中
- 幸せジャンプ
初めて潜った場所ですが、楽しく潜っていました。
幸せジャンプも楽しく、素晴らしい日でした。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
鹿児島県・徳之島ツアー
徳之島ツアー4日目
最終日は、ダイビングが出来ないので、毎度のことで島内観光をしました。
狭い道を車で走っていくと長寿世界一の泉重千代様の生家があります。
長生きしたい方は、必ずここに訪れてください。
- 南国・海外ぽっいっ
- ゴリラに似てる
- 闘牛で優勝したみたい
- 瀬田海岸
ドライブもとっても楽しいです。道路沿いにも観光スポットもあります。
- 120歳はすごいですね
- この手を添えたら長生き
- 300年のガジュマル
- 犬田布岬・ヤマト
300年のガジュマルの木は、壮大で生き生きとしていた。
犬田布岬に戦艦大和の慰霊碑があります。この沖で大和は沈没しました。
徳之島は、いろいろと歴史ある島です。
あと、おまけもあります。
- 奥に見える山は、寝姿山
- 縄文人
- 飛行機と夕日
奥に見える、山々は妊婦が上を向いて寝そべっているように見えるため、寝姿山と言われてます。
夕日も綺麗ですね。
徳之島、4日間、いっぱい遊びました。
また、来年10月の徳之島に行きましょう!!!
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4