6月 2023
二木島ボート
6月11日(日)雨 本日は二木島ボートツアーを開催しました。
気温23度、水温22度 決して低い訳ではありませんがここ最近の暑さと比べるとひやりと感じる方もおられたようですが、今日の水温でウエットスーツが快適で最高!と感じられた方もおられたようです。
1本目:ハイの浜 2本目:尻つぼ3番
今回もネコザメに会うことができました。
天気も心配でしたが無事に潜ることができました。梅雨入り、台風の多くなるシーズンとなりますが、1日でも多くみなさんにダイビングを楽しんでいただけるように今後もたくさんのツアーを」ご用意しております!
今日の二木島の水中写真です!
- ネコザメだー!
- リング!
- ライトを使うと?
本日は川崎市、鈴鹿市、津市よりご参加いただきました。ありがとうございました!
人数も増えてきて、みんなで楽しくボートダイビングに行くことができていうれしいです!
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
熊野・須野ビーチ
6月10日 天気、晴れのちくもり
久しぶりの須野ビーチでしたが、台風の影響で波が少しありました。
でも透明度が10mぐらいで水温21度でした。
キビナゴを追っかけていたハマチが数匹いました。
- エントリー
- ハマチ
- クマちゃん
- ヒラメ
キビナゴを追っかけているハマチ、5,6匹いました。
デカイ、ヒラメもいましたね。クマノミがかわいいです。
- ヒラタエイ
- 楽しいな
- 幸せジャンプ
ヒラタエイも見れてよかったです。
幸せジャンプでした。
水温21度、透明度10m
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢・はまゆうビーチ
6月7日(水)晴れときどき曇り
本日ははまゆうビーチでプロコースの講習を行いました。
①限定水域のスキル練習×2
②ガイド練習1
③ガイド練習2
ブリーフィングやデブリ―フィングも含めてみっちり講習しました。ダイビングの後は学科講習のトレーニングも行いました。
月末の試験の試験に向けて頑張りましょう。
水中は台風の次の日よりはかなりおちつき、いつものはまゆうビーチに戻っていましたよ。
今日は気温が28度で、体感は30度くらいあるように感じました。
天気も不安定な日が続きますが、夏のはじまりにぜひはまゆうビーチでダイビングを楽しみましょう!!
今日も群れがたくさんいました~。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
6月3日(土)
昨日はものすごい雨でしたが今日はカラカラの晴れでした。日差しが強く日中はとても暑かったですが、風があり、日掛けで風にあたって気持ちよくすごせました。
本日は川崎市と愛知県からご参加いただきました。
昨日までの天気の影響で、水面から水深2mくらいまではなかなかないくらいに濁っており、バディの大切さをしみじみと感じることができるダイブ環境でした。
視界の悪いところもあり、波もありでしたので、緊張感をもってダイビングをすることができました。新しく用意されたGoProでの撮影練習もされました。落ち着いて撮影するためには中性浮力のスキルがとても活きてきます。
同時に本日はOWDコースの1日目、限定水域の講習も行いました。
限定水域でマスククリアなどの講習を行いました。「水中でオレンジ色の魚が横を通った」と仰っていました。水中でのスキルを磨き、自分に余裕が出てくると、生き物を見たり、地形を楽しんだり、楽しみも増えていきますね。
また次回、機材のセッティングや海洋講習1頑張りましょうね!
- 浅瀬 小さい魚がたくさん
- 潜行すると視界〇
- 最後の群れ
今日は最後にお魚大行列が目の前を通っていきました。
気候もいよいよ本格的に夏らしくなってきました。2023年夏は海で楽しみましょう!
Mさん、Nさんご夫婦本日はありがとうございました!
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢・はまゆうビーチ
6月1日(木)曇りのち雨
今日は朝からテレビをつけるなり、台風のニュースを目にしました。
沖縄・九州方面の皆様、どうかお気をつけてお過ごしください。
一方はまゆうビーチでは、プロコースの講習を行いました。限定水域の練習やガイドの練習、今までの復習など盛沢山でした。
- 水中での機材脱着練習
- フロートの使い方
- 久しぶりにおさらい
波があり、水面や浅瀬では思うように身体が動かせないこともあり、体力がいりましたがとてもいい練習になりました。最近使っていなかったということで、最後にフロートを上げる練習も行いました。
また、今日6月1日は「写真の日」だそうです。1841年6月1日に、初めて日本人によって写真撮影がされたというのが理由だそうです。1951年(昭和26年)に制定されたそうですよ。
そんな「写真の日」のはまゆうビーチの写真をお届けします。
ご覧の通りあちらこちらに群れがいて癒されますよ。視界の悪い場所もありましたが、岩場は透明度がよく、岩で休憩していたり、岩の間に隠れている魚たちはよく見えました。
「写真の日」みなさんは今日どんな写真を撮られましたか?
写真は目で見た思い出を形に残して置けるとても素晴らしいものです。ダイビングで出会った生き物や見た風景も写真に残しておくと、後から振り返ることができます。
6月はメーカー様のご指導のもと、オリンパスTG-6(ダイビングで使える防水カメラです)の使い方を学ぶことができるイベントも開催します。ぜひご参加ください。
本日もお疲れさまでした!!
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-