海ブログ
石垣島ダイビングツアー 2日目
3月17日 くもり ダイブ2日目
大崎ドロップとミノカサゴ宮殿に潜りました
- アカのハオコゼ
- キイロのハオコゼ
- でた=--
- マンタだ
大崎ドロップのポイントでマンタがでました。
嬉しかったですね。最初に1匹、後半に1匹みれました。
休憩中にもマンタが水面で泳いでいました。
ハオコゼも赤色や黄色系もいて色とりどりでした。
- ファイヤー
- くれない
- カメ
- ハゼ
ハタタテハゼのペアー、クレナイニセスズメ、ヤマブキハゼなどいました。
ウミガメも優雅に泳いでいました。
- 珍しい
- イボ
- イロ
- ありがとう
ウミウシもいろいろと見せていただきました。
ダニエライロウミウシ、レアものもいました。
パイナップルウミウシ、石垣島に似合ってますね。
2日間、サウスポイントさんにお世話になりました。
ありがとうございました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・