海ブログ
南伊勢町・はまゆうビーチ
2月26日 晴れ
OWD初心者コースの初日でしたが、緊張せずに練習できました。
透明度5m、水温15℃、気温14度
- 今から潜るぞ!!
- 楽しかったです
- 桜も綺麗だね
薮上インストラクター・・・初めての海の中、落ち着いて講習できました!さすがです!
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆MAIL⇒ info@sanmare.jp
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
熊野市・大泊ボートダイビング
2月24日 晴れ、ポカポカ日より
穏やかなボートダイビングに行ってきました。
四日市市のGさん、楽しいダイビングができましたね。
とっても透明度が良く、魚がいっぱい見れました。
透明度15m、水温16,5℃ 、気温16度
- ミツボシクロスズメ
- イサキの群れ
- この透明度感はすごい
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆MAIL⇒ info@sanmare.jp
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
串本・白浜ツアー
2月22日から23日
串本2日間が天候の関係で、初日が串本で潜り
串本ロイヤルホテルでゆっくり温泉に入り
2日目は、白浜で2ボートを潜れました。
- クチグロ、堂々としてる
- テングダイ5匹
- 初めての串本でーす
光永トレーナー・・・天気が悪かったですが、1ボートでき良かったです。
二本目は、ビーチになりましたが、みんな潜れてよかったです。
- リュウグウウミウシ
- 大潮なので脱皮が多い
- かわいい熊さん
光永トレーナー・・・2日目は、白浜温泉観光地域でダイビングをしました。
海も荒れてましたが、船が出るのでポイントクエガンコで潜れました。
なんと2日間で紀伊半島を一周できました、参加者全員、喜んでました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆TEL ⇒ 059-246-8511
◆MAIL⇒ info@sanmare.jp
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
プールでスノーケル教室
2月20日 晴れ
今日は、生徒は一人でした。
マンツーマンで楽しめました。
- ワーイ!ワーイ!
- 楽しいね
- 余裕だね
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆TEL ⇒ 059-246-8511
◆MAIL⇒ info@sanmare.jp
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
2月19日 晴れ
伊賀市のNさん、ドライスーツのスペシャルティコースでした。
着心地は、ぬいぐるみを着てるような感じですが、濡れなくて
真冬でもダイビングができるのが素敵です。
- おっとと、ガンバレ
- よいっしょ、、、
- やったぜ!!
透明度6m、水温16℃、気温10度
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆TEL ⇒ 059-246-8511
◆MAIL⇒ info@sanmare.jp
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
2月16日 雨
四日市市のOさん、津市のKさんがドライスーツのスペシャルティコース受講でした。
また、器材テクニックのスペシャルティコースを鈴鹿市のSさんも楽しんで学びました。
別コースには、ストレス&レスキューコースを受講されました。
透明度10m、水温17℃、気温11度・・・はまゆうでは最高のコンディションです
- 緊急対応の練習
- ミニチュア、トラックです
- このカニわかりますか?
光永トレーナ・・・ドライスーツの使い方をなれると快適になります。
珍しいクズガニがいました。見てわかりますか?
- バディのために・・・
- きっと、助かる・・・
- 幸せのジジャンプ!!
海野インストラクター・・・今日は四日市のYさんといなべ市のMさん
お互いストレス&レスキューを受講されて、バディを無事救助しましたね。
2人ともグッドなレスキューでしたよ。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆TEL ⇒ 059-246-8511
◆MAIL⇒ info@sanmare.jp
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
栂池高原スキー場
毎年恒例のスキー・スノボツアーの開催です。
今年は、ホントに雪の心配をしていました。
でも、初心者コースは地肌が見えていました。
でも、雪質は良くて滑ることができました。
- 滑りやすいですね
- おっ、上手になりました
- 幸せの鐘ですね
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆TEL ⇒ 059-246-8511
◆MAIL⇒ info@sanmare.jp
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
度会郡・はまゆうビーチ
2月14日 雨
自分の器材、コンピューターの使い方、コンピュータSPコースでした。
一生懸命さが伝わってきます。透明度も良く、魚も見れました。
透明度8m、水温16℃、気温14度
- 情報を記入中
- カクレテンジクダイ
- 魚もいっぱい
海野インストラクター・・・今日はコンピューターSPを取得してまた一歩成長しましたね。この調子で
他のSPもいっぱい取得していきましょう。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆TEL ⇒ 059-246-8511
◆MAIL⇒ info@sanmare.jp
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
プールでスノーケル教室
2月13日 晴れ
毎週開催しているスノーケル教室でした。
Rさん、ご参加をありがとうございます。
- 上手になりました
- ヘッドファースト
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆TEL ⇒ 059-246-8511
◆MAIL⇒ info@sanmare.jp
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
三重県・はまゆうビーチ
2月12日 晴れ
名張市のNさん、コンピュータダイビングコースを開催しました。
必死にコンピュータとにらめっこしてました。
透明度5m、水温15℃、気温10度
- 水中情報の記入
- 水中ぼっこしてる
- 幸せのジャンプ
薮上インストラクター・・・綺麗なダイビングポジションでスレートに記入できました!
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆TEL ⇒ 059-246-8511
◆MAIL⇒ info@sanmare.jp
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-