海ブログ
沖縄本島ツアー 2日目
4月12日 沖縄本島の2日目 またまた快晴です
今日は、慶良間諸島に向けて出港しました
渡嘉敷島のポイントで潜りました
- お世話になります
- いざ、出港
- 神の岩
- 人気のポイント
透明度も20m~25mもあり気持ちいいですね
珊瑚もきれいやし、魚もいっぱいいましたね
- この透明度
- 魚がいっぱい
- クマノミのタマゴ
- 何を???
いろんな写真も撮れて、いい思い出ができますね
- 仲良し
- ミドリのホヤ
- イサキの仲間
- いいね
いっぱい写真を載せたいのですが、ユリハゼの仲がいいですね。
テンジクイサキとコバンザメ、成りすましているセジロクマノミなど
明日も楽しみですね
でかいジンベエサメと一緒に泳ぎます
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
沖縄本島ツアー
4月11日 沖縄ツアー初日
サンマーレを早朝出発して、早速、恩納村から前栄田岬でボートダイビングしました
- 出発
- この船
- かっこいい
- 集合写真
天気も最高で、水温22℃、透明度20mでした
- ヤガラ
- グルクン
- ホヤ
- 珍しい
群れの魚もいましたね、珍しいホヤもいました
んん、名前が・・・・・
- アオウミ
- サンゴ
- ハゼ
- ニモ
ウミガメが3匹いました。
リュウキュウキッカサンゴの群生も素晴らしい
ガラスハゼもきれいに撮れました
やはり、カクレクマノミはいいね、ニモ
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
南伊勢町・はまゆうビーチ
4月7日 晴れ
道沿いに、桜がいっぱい咲いていましたね
水中も色鮮やかな海藻できれいでした
- 今から
- 干潮
- カメラマン
- 久しぶり
志摩市、津市からご参加いただきました。
- 生前
- よく頑張りました
- マダイ
- 綺麗な海藻
養殖のマダイらしきものが、休憩してました。
- ソフトコーラル
- クラゲ
- トゲトゲ
- ウミウシ
これもソフトコーラルですね。ウリクラゲがいました。
ミドリアマモウミウシとクロシタナシウミウシでした。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
プールでシュノーケル教室
4月4日 室内プール
シュノーケル教室でした。参加者が7名で楽しみながら出来ました。
初めての方が、5名でした。
- キモチイイネ
- こんな感じ
- 余裕
- たのしんでる
最初はうまくできなかったけど、何回か練習を重ねてできるようになりました。
一歩一歩、上手になりますから、練習しましょう。(楽しみながら)
- 楽しい
- 真剣
- おもしろい
今日も皆様に楽しんでいただきました。
7月8月は、いよいよ実践ですね。海で泳ぎましょう・・・・
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
尾鷲・行野浦ボート
3月30日 晴れ
尾鷲で潜ってきました
- いい天気
- いえ~い
- 群れ
- ペアー
天気が最高によかったし、気温も23℃で暖かいですね
シラコダイの群れやハタタテダイもいました
- パンダ
- イミウシ
- きらびやか
- 光ってる
パンダホヤみれた。クロスジウミウシいました
シロハナガサウミウシやミヤコウミウシなどウミウシパレードでした
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
南伊勢町・はまゆうビーチ
3月30日 晴れ 気温23℃
ダイビングスクール教室
3日目でした。津市のKさん、ありがとうございました。
これからもダイビングを楽しんでください。
- ウエイト
- エントリー
- 器材脱着
いろいろと生物もいました
- マダイ
- クラゲ
- エアー切れ
- バンザイ
マダイもいました。優雅にクラゲが泳いでいました
久しぶりのバンザイ写真でした
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
串本ツアー 2日目
3月24日 雨
遅くなりましたが、串本の2日目のダイビングです。
ポイントは備前とグラスワールドで潜りました
- 雨にも負けず
- 船にも負けず
- ヤッタ
- 何がいるかな
天気は雨でしたが、水中は青さがあり透明度11mぐらいでしたね
- かくれんぼ
- 一緒に
- デカイ
- さらし
カエルアンコウもいました。テングダイもなれていましたね
ヌノサライはきれいな縞模様ですね。アオブダイは大きいです。
- イボ
- コチョウ
- ピカ
ウミウシもいろいろと見れましたね
ソライロイボウミウシ、ウミコチョウなど
嬉しいのは、ピカチュウーに会えたことですね。
また、4月下旬やGWに白浜・田辺や串本に行きます。
スケジュールを確認してください
Mさんの転勤のため、思い出の残るツアーでした。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
南伊勢町・はまゆうビーチ
3月28日 くもり
今日は、肌寒い日になりましたが、OWDコース
ダイビングスクール2日目の練習日でした。
津市から参加でした。
スキルも上手にできて、落ち着いていました。
本人も楽しまれていました。
- セッティング
- 真剣
- 余裕
- 珍しい
珍しいウミウシがいました。
エダウミウシの仲間ではないかと思います。
次回も探してみます
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
南伊勢町・はまゆうビーチ
3月27日 とってもいい天気でした
小春日和という気持ちいい肌感覚でした
- エントリー
- クラゲ
- ホヤ
- ウミウシ
気持ちよくエントリーできました
ウリグラゲもふわふわしていて可愛いです
白くて♪、ト音記号みたいなホヤです
コノハミドリガイもきれいに撮影できました
来月の沖縄本島ツアーの練習になりました
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
和歌山県・串本ダイビングツアー
3月23日 串本ツアー1日目 雨のち曇り
風が強くてボートが中止になり、違う場所へ
紀伊大島の須江で潜りました。
ポイントは内浦ビーチです。
ここは、風があっても潜れる場所です。
最大26m、まで行けます。生物も豊富ですね。
- ピロティ、部屋もある
- 須江ダイビングセンター
- エントリー
- 内浦ビーチ
エントリーはジャイアントストライド、須江ダイビングセンターでお世話になりました
- ハゼ
- タツ
- オキ
- ヨスジ
クサハゼもいいアングルで撮れました。テングオトシゴです。
写真撮るには、ワクワクしますね。
ヨスジフエダイの群れも良かったです。
初日は、こんな感じで楽しめました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・