海ブログ
和歌山県・串本の海中世界✨動画
3月18日~19日に和歌山県・串本ツアーを開催します!
サンゴ礁が広がり、多種類の魚やウミウシなどが生息し
運が良ければウミガメとも一緒に泳げる串本の海(^0^)
ぜひ、一緒にダイビングしに行きましょう♪
水中のイメージ動画をご覧ください ⇒ YouTube動画
4月29日~30日、5月6日~7日も串本ツアーを開催します☆
ぜひツアースケジュールをチェックしてください(*´ω`*)
3月もOWDコースを開催☆
3月1日くもり
- 器材セッティング
- 海楽しい~♪
- 2人ともありがとう☆
三重県南伊勢町、はまゆうビーチへ行きました。
愛知県名古屋市からのIさんは浮力コントロールのおさらい
津市からのKさんはOWDコースを受講されました(^^)
Kさんは人生初めてのダイビングで、海中を楽しみながら
真剣に知識を学び、スキル練習も一生懸命取り組んでくれました!
Iさんは、次回ドライスーツSPを学びます(`・ω・´)
新しい知識を学んで、これからのダイビングに活かしましょう★
Kさん、Iさん、ありがとうございました\(^0^)/!
OWDコースはこちら ⇒ 初心者コース
SSIスペシャルティコースはこちら ⇒ 中級者コース
冬季に行く、モルディブツアー
今月もあと一日です。2月は短いですね。
モルディブツアーの赤道直下での移動です。
3年連続のモルディブツアーを開催しました。
ぜひ、来年の参加をお待ちしてます。
もうすぐひな祭りですね♡
3月3日はひな祭り!女の子が主役の日ですね♪
ひな祭りといえば、チラシ寿司!チラシ寿司といえば、魚!
魚といえば?もちろんスキューバダイビングですね!笑
運が良ければ、美味しそうな魚たちと一緒に泳げますよ(笑)
イソマグロ、ワラサ、マダイ、キス、マゴチ
サワラ、ボラなど・・・魚たちが生き生きと泳いでいる
貴重な姿を見ることが出来ます(^▽^)
ダイビングで魚を観察して、種類や見分け方を覚えると
楽しさ倍増します!さらに、お寿司や煮つけを食べるときも
より一層、魚に感謝して、美味しくいただけます(*´ω`*)
みなさん、一緒にスキューバダイビングを始めましょう☆
OWDコースを開催しました♪
フィンキックの練習!
2月25日はれ
- バディチェック
- いぇーい★
- コウイカ発見!
南勢にある、はまゆうビーチへ行きました。
コンディションが良く、春のように暖かい1日でした(*´ω`*)
今日のテーマはフィンキックの練習(`・ω・´)☆
鈴鹿市からのMさんとSさんは一生懸命、練習してくれました!
2人とも水中生物を見る余裕もあり、中性浮力のコントロールも
上手くとりながら、フィンキックしていました(^▽^)♪
水中カメラで撮った動画を見ながら、おさらいもしました!
Mさん、Sさん、ありがとうございました\(^0^)/
モルディブでのラストダイブ♡
- ジンベエザメ☆
- 久々上陸っ!
- みんなありがとう♪
モルディブツアー、ラストダイビングはジンベエザメと出会いました♪
海底を優雅に泳ぐ姿に魅了され、ずーっと付いていきたくなりますね!笑
そして、のんびり楽しく過ごしていた船上生活もラストを迎えます(´・ω・`)
一緒に過ごした仲間たちと集合写真!みなさん、ありがとうございました♪
飛行機に乗って、日本に帰ってくるため、ようやく上陸しました(^^)
Kさんとオーナーは、どのくらい日焼けしているのでしょうか?笑
三重県に帰ってたら写真・動画・土産話を見て聞けるのが楽しみです★
お気をつけて帰ってきてください!サンマーレで待ってます(*´ω`*)
ダイビングライセンス取得コース開催
☆モルジブツアー5日目☆
- 綺麗な砂地!
- 600本おめでとう★
- 特大カジキ!
今回の海は美しく広がる白い砂地でダイビング(*´∀`*)
透明度抜群で、肉眼でも遠くまで綺麗に見ることが出来ます!
360℃、美しい砂地と海の青色しかない世界・・・幻想的ですね✨
鈴鹿市から参加してくれているKさんは600本記念ダイブでした!
Kさん、おめでとうございま~すっ\(^0^)/
これからも世界中の海を潜って、次は1000本目指しましょう♪笑
そして、クルーの人が釣りあげたカジキが超BIGサイズ(°∀°)!
これだけ大きかったら、食べるところもたくさんあって
それはそれは美味しいんでしょうね・・・(^p^)笑
次回でモルディブでのダイビングはラストです!!
全力で水中を楽しんできてください(`・∀・´)☆