海ブログ
南伊勢町・はまゆうビーチ
1月13日 晴れて風もない感じでよかった
今回もダイブガイドの練習でした
津市のFさんもお手伝いをありがとうございました。
- 説明
- 心遣い
- よく見える
- ヤガラ10匹ぐらい
暖かい日でしたね。Oさんの心遣いもありました。
まだまだ、透明度がいいですね、12mぐらいあります。
魚も遠くまでよく見えました。アオヤガラが10匹ぐらい見れました
- いえ~い
- ウミウシ
- ヒラメ
- 音符
初めてのドライスーツを経験しました。コノハミドリガイも何匹かいました。
音符みたいなホヤが綺麗でしたね。
いついている、ヒラメもいました
- この景色
- チャガラ
- 虹
海藻の畑が素敵な景色になっています。チャガラも元気でした。
帰りには、虹も見れてラッキーな日でした。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
南伊勢町・はまゆうビーチ
1月8日 成人の日 晴れのち曇り
気温が8度で寒かったけど水中は快適
なんと透明度も12mぐらいありました
- プロコース
- このビーチ
- よく見える
- 最高やん
津市のOさんがダイブガイドの練習をしました
透明度もよく、水温は16度でドライスーツで潜るのは、快適で過ごせました
クロダイも遠くから見れた
- ヒラメ
- がんばれ
- わっか
- ドラム缶
ヒラメもいました。浮力調整の練習のわっかがはっきりと見えた。
- ホヤ
- イソギンチャク
- タコ
- 小タイ
ホヤもきれいに撮れました。
ムラサキハナイソギンチャクがキレイ、タコの住処もありました
近くにチャリコも寄ってきました
はまゆうビーチでこんなにも透明度がいいと、結構遊べますね
今日は、プロコースの練習でした
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
熊野市・二木島ボートダイビング
1月7日 晴れ
最初のポイントが間で潜りました。透明度は17mぐらい
水温は17度で安定しています。
- 大群
- フグ
- カサゴ
間のポイントはよく見えました。イサキの大群がすごかった。
イシガキフグも出会えてうれしいです。ミノカサゴも泳いでいました。
2本目はハイノ浜で潜りました。
- カマス
- アジ
- 鮮やか
カマスの群れやアジの群れも見れ、ピカチューウミウシもいました。
ハナミノカサゴがでかっかたです。
今日は、のんびりダイビングの日でした
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
新春・県内ボートダイビングIN九鬼
1月6日 九鬼でボートダイビング 快晴で気持ちイイ
ポイントはヨコアミで潜りました
ここは、レアものでカメラを楽しませてくれました
2本目は、新春のお祝いにウミガメも見れました。
アオウミガメ君です。嬉しくて、九鬼のMTKさんのブログにも
掲載されていますね
- 新年ありがとう
- 新年初
- カメちゃん
- また遊んでね
四日市市からご参加をありがとうございます。
今からレアものの紹介です
ニシキフウライウオ、しかもペアーでも写せました。
さらにカミソリウオです。レアレアすぎる。
極めつけは、アヤトリカクレエビ(クルクルカクレエビ)を写真に撮れました。
まだまだ、写真は続きます。ウミウシシリーズ
- ユウグレ
- ピカチュー
- カンナ
- イボウミウシ
ユウグレイロウミウシ、小さいです。もちろんピカチュー(ウデフリツノザヤウミウシ)
ピカチューに似た、カンナツノザヤウミウシも写真にゲット
タマゴイボウミウシの色もあでやかですね。
今回の新年ダイブツアーはラッキー尽くしでした
今年も楽しいダイビングができそうです。いい思い出を作りましょう。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
久米島ダイビング3日目
12月31日 晴れ晴れうれしい
1本目は、トリノクチで洞窟ダイブをしました
- おいわいv
- 100本
- カールおじさんホヤ
- 洞窟
YAGIさんの100本記念でした。夕食にはお祝いしました。
アオパンダホヤ、別名カールおじさんホヤが見れました。写真でわかるかな?
洞窟探検は面白かったです。
- マンタブリーフィング
- この景観
- BKマンタ
- ブラックと一緒
2本目はマンタステーションです
なんとブラックマンタです。かなりでかいです。
すーっとクリーニングをしていたので長くBKマンタを見れました
余裕で集合写真も撮れました
- マンタ2枚
- マンタと一緒
- デカイ
- エスティバン
マンタが2匹ですが、写真の左が普通のマンタで右がブラックマンタで大きさが違います
余裕で、ブラックマンタと一緒に写真もゲット
エスティバンさんお世話になりました
最後にブラックマンタに会えて幸せでした。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
沖縄県・久米島ダイビングツアー2日目
12月30日 雨の予報が晴れになりました
1本目、ウーマガイ
2本目、シチューガマ
3本目、リュウグウ
3ダイブしました。最高の水中世界でした
- タイタニック
- SANO・・・・
- この景観
- 魚いっぱい
朝市、タイタニック号の真似をしました
深いところからの景観が最高でした
キンギョハナダイの群れには、圧巻でした
- ポイントマップ
- ハタタテ
- ノコギリダイ
- アヒル
いろんなポイントがあるから久米島は面白い
かわいいアヒルのガイドさん、もえちゃんです
- 洞窟
- 最高
- いいね
- ノコギリダイ
洞窟を抜けたら、真上にマンタが居ました、、、ラッキーでした
初めてのケーブに感動してました
2日目も最高のダイビングで楽しめました。
最終日も楽しみです。
いまから、食事に行ってきます
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
久米島ツアー 2023年
12月29日から久米島に入りました。
早速、ダイビングでなんとマンタがお出迎え、
初参加の兵庫県のYさんが沖縄も初めてで最初の1本目からマンタに会えました
とっても運がいいというかほんとついていましたね。
最高のダイビングになりました・・・・
- 沖縄、初参加
- この透明度
- マンタ
- 最高
久米島最高の日になりました
ディナーも郷土料理、松乃屋さんで舌鼓、ダイビングの話でも盛りあがりました
まだまだ、いっぱい写真を載せたいですが、またまた夕飯に行ってきます。
また、掲載します。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
熊野市・二木島ボートダイビング
12月24日 クリスマスイブは快晴でした、波もなし、最高
2週連続で二木島に来ました。
先週と比べて透明度が落ちました、10mぐらいかな
水温は18度もあり、水中も快適で潜れました
- 100ダイブ
- エントリー場所
- エントリー
- バンザイ
久しぶりにササノグロットを潜りました。
期待通りのポイントでした。
- 神秘的
- いいね
- 最高
ポイントは外洋でMD以上の実力を伴うところです。
ぜひ、挑戦してみましょう、醍醐味が伝わってきます。
- 100記念
- フグ
- オジサン
- キイロ
岐阜県からのMさん、100本ダイブ記念でした。
おめでとうございます。いっぱいダイビングを楽しみましたね。
- イソギンチャク
- ツノダシ
- ノコギリ
- まっちゃん船
イソギンチャク畑にミツボシクロスズメダイがいっぱいいました。
なんと南国で見る群れ、ノコギリダイもいました、嬉しいですね。
この一年、まっちゃんお世話になりました。
また、来年も二木島を楽しませてください
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
シュノーケル教室
12月21日 寒い日でしたね
今年、最後のシュノーケル教室でした
- 参加回数が5回も
- 慣れましたね
- イイ感じ
最初は自信がなかったのですが、だんだんと上手に泳げるようになりました。
実際の海でもやりたいとおっしゃっていました
次回は、来年の1月に始めます。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
熊野市・二木島ボート
12月17日 晴れ
水温18,6℃(水温高くて気持ちいい) 気温が8度で寒かったです
なんと透明度が15mです。今かチャンス!!!!!
- 大群
- 群れ
- いっぱい
- グロット
群れもたくさんいました。イサキの群れ
シマアジの群れ、カゴカキの群れなどなど
オハマグロットも良かったです
- おっす
- 真正面
- またね
- 2匹目
ポイント間でアオウミガメに会いました
またまた、オハマグロットで2匹目にお会いできました
今回はカメに会えてうれしかったです。
また、来週の二木島も楽しみですね
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5X84FSC
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4