• HOME »
  • 海ブログ

海ブログ

奄美大島ツアーの水中写真

5月13日(金)はれ

透明度15m  水温23.6℃  気温26度

鹿児島県・奄美大島ツアー初日のダイビングは

バベルとハナゴイというポイントで潜りました!

バベルではミステリーサークルが見れて感動★

ミステリーサークルが何か、知りたい方は

参加されたメンバーに聞いてください(笑)

ガラスハゼやカクレクマノミ、ノコギリダイの群れなど

たくさんの魚たちと出会いました(^^)

2日目の様子も後日載せるので、お楽しみに♪

オープンウォーターダイバーコース

5月16日(月)くもり

三重県南伊勢町迫間浦の五ケ所湾へ行きました。

四日市市からのIさんは、OWDコース初日!

スキューバダイビングを楽しみながら

知識・スキルを真剣に勉強してくれました!

久米島の海を目指して、一緒に頑張りましょう☆

Iさん、ありがとうございました(*^^*)

三重県・はまゆうビーチでダイビング

5月15日(日)はれ

三重県南伊勢町でダイビングしに行きました!

総勢10名で、のんびりダイビングを楽しめました♪

水温も高くなってきて、天気も良く晴れていると

ドライスーツで潜るのは暑いかもしれません(笑)

そしてOさんは来月宮古島ツアーをひかえています!

待ち遠しいですね(^^)参加してくれたみなさん

ありがとうございました!!!

奄美大島ダイビングツアー☆

5月14日(土)

透明度30mオーバー! 水温23℃

鹿児島県・奄美大島ツアー2日目です。

透明度最高!30m以上ありました(°∀°)!

2日間のスキューバダイビング、大満足でした♡

水中写真は後日載せます。お楽しみに!

明日はのんびり観光♪ 最後まで楽しみます!

オープンウォーターコース!

5月14日(土)はれ

水温20℃  気温25度

三重県南伊勢町にある、はまゆうビーチへ行きました。

水温も高くなってきて、ウェットスーツでも快適に

ダイビングを楽しめる時期になってきました(^^)

愛知県からのHさんは、OWDコース

真剣に学んでくれました(`・ω・´)

参加してくれたみなさん、ありがとうございました♪

奄美大島ダイビングツアー

5月13日(金)

透明度20m  水温23℃

今日から鹿児島県・奄美大島ツアー1日目です!

初日はボートダイビングを2ダイブしました♪

とても有意義な時間を過ごしています(*^^*)

奄美大島の郷土料理が出てくる夕食も楽しみです!

水中写真は後日載せるのでお楽しみに♡

天気最高!ダイビング日和!

5月12日(木)はれ

透明度6m  水温19.2℃  気温23度

南伊勢町迫間浦、はまゆうビーチへ行きました。

いなべ市からのKさんは半年以上ぶりのダイビング♪

のんびりリフレッシュできましたね(*^^*)

アオウミウシ・シロウミウシ・キヌハダウミウシなど

たくさんの種類のウミウシを見ました(^0^)

オリンパスの水中カメラでウミウシのキレイな写真が

撮れて楽しかったですね♡

Kさん、ありがとうございました♪

南伊勢町・潜水作業

5月11日

三重県南伊勢町で落とし物探しでした。

サーチ&リカバリーのスペシャルティの実践でした。

無事に回収できてよかったです。

人に感謝されると嬉しいですね。

奄美大島・ダイビング&観光

13日から15日まで奄美大島に行ってきます。

一足早い夏を満喫してきます。

ダイビングは、いろいろな魚君や地形も楽しめます。

観光は、あやまる岬、コブラとマングースなどいろいろとあります。

今からが、楽しみですね。

雨でもダイビングは楽しめます♪

5月9日(月)あめ

透明度7m  水温19℃  気温21度

三重県南伊勢町にある、はまゆうビーチへ行きました。

四日市市からのIさんは約1年ぶりの参加でした!

雨の中のダイビングでしたが、水温も気温も高く

ドライスーツで快適に潜れました(^▽^)

たくさんのウミウシや魚、そしてイカを見れて

とても喜んでくれたので、嬉しかったです♪

Iさん、ありがとうございました!!

年月記事一覧

インフォメーション

〒514-0815
三重県津市藤方 593-1 map
MAIL : info@sanmare.jp

お問い合わせ・資料請求

【定休日】月・火・水
【営業時間】
木・金 12:00~18:00
土・日 15:00~18:00

モバイル用サイトはこちらから

facebook