海ブログ
鹿児島県・徳之島ダイビングツアー
10月16日 晴れ
波が落ち着いてきたので、やっとボートダイビングができました。
港から、マダラエイが見れ幸先よかったですね
エントリーしたら、そこにもマダラトビエイに遭遇、ラッキーですね。
ポイントも透明度が良く20m、魚もいっぱいいました
2本目は、透明度が30mの遠くまで見渡せました
- マダラトビエイ
- エイ3匹
- デカイデカイ、エイ
- エイのアップ写真
エイとかサメもいました
- ハタ
- 安全停止
- この場面いいね
- 洞窟
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
鹿児島県・徳之島ダイビングツアー
10月15日 曇りのち晴れ
波が高くて、船が出ません、残念ですが千間海岸を潜ってきました。
午前2ダイブ、午後1ダイブ、
今日は、ナイトダイビングも行ってきます。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
鹿児島県・徳之島ダイビングツアー
10月14日 初日、いい天気です
到着後早速ビーチダイビングに行きました
- 徳之島に到着
- 秋利神ビーチ
- ハダカ
- カメと一緒
アオウミガメとツーショットできました
透明度も20mで、水温28度で快適でした
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
沖縄本島3日目
10月8日 最高の天気になりました
読谷村の漁業組合にある、トップマリンでじんべえツアーに参加してきました
ジンベエを目の前で見れて、最高の気分になりました
また、すごいのは、ギンガメの大群が居ることでした
- こんな感じ
- 餌付け
- デカイ
- イメージ
透明度が30ぐらいで水温も28度、いっぱい魚も集まっていました。
ジンベ、ギンガメアジ、ツムブリ、クマザサハナムロ、ツバメウオなど
最高のダイビングを楽しみました
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
沖縄本島ツアー 2日目
10月7日 晴れて良かったです
ボートで慶良間諸島へ行きました
海峡はうねりがありましたが、内海は穏やかでよかったです
ドラゴンレディ、二本目はアイダ、
3本目は久しぶりにアリガーケーブルを潜りました。
- ブリーフィング
- こんな感じ
- ヨシモリー
- コウカクレンズ
現場に到着、ブリーフィングでした。
25年来のお付き合いのヨシモリ船長がガイドをしていただきました。
ありがとうございます。
透明度も20mあり、水温も28度あり快適でした
- キンンメモドキ
- サラサ
- みんなでショット
キンメモドキがいっぱいでダイバーがかすんでました
サラサエビもマクロモードでゲット。
今日は、3ダイブも潜れて満足でした
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
沖縄本島ツアー
10月6日 曇り、海上大荒れ
沖縄本島初日です
悪天候のため、急遽シュノーケリングに変更して
大度海岸で遊びました。ジョンマーンジロービーチともいわれています
- 今からスノーケル
- ベラ
- フエダイ
- ロクセン
ここは、いろいろと生物がいます
セナスジベラやフエフキダイ、ロクセンスズメダイなどカメラを撮りました
- いっぱい
- ピカソ
- ウミガメ
- ヘビ
柄がきれいなピカソフィッシュ(ムラサメモンガラ)、面白いポーズをとっているウミヘビ
ラッキーだったのが、アオウミガメに遭遇できたこと、よかったです。
シュノーケリングでもいっぱい遊べてよかったです。
明日は、慶良間諸島に行きます
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
南伊勢町・はまゆうビーチ
10月4日 曇り
肌寒い日でしたが、水中は26℃、快適ですね
ふるさと納税の方が、潜りに来ていただきました。
南伊勢町からお礼を申し上げます。
- いまから潜る
- はい、チーズ
- ありがとう
- ありがとう
楽しく体験ダイビングができました
- イソギン
- オコゼ
- クグレタ
- 幸せのバンザイ
かわいいイソギンチャクや高級、オコゼがいました
みんなで幸せのバンザイをしました。
四日市市から、亀山市からのご参加をありがとうございました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
熊野市・大泊ボートダイビング
10月3日 晴れたり曇ったり
朝は、肌寒くなりましたが、水中は暖かく水温は27~26℃
嬉しかったのは、透明度が18mでした(20mもある感じです)
マブリカを潜りましたが、海外で潜っている気分になります。
今日は、潜れてよかったと感じました。Mさん夫婦、ありがとうございました
- 鬼が城観光
- 仲良く
- イサキすごい
- マブリカ
透明度がいいから、マブリカのケーブも神秘的でした
魚もいっぱいいましたね
- ☀を眺める
- クマノミ
- ゴンベ
- ハタタテ
海底から太陽を望むと素晴らしい景色です
色がピンクのイソギンチャクにクマノミが生えていました
ハコシマポイントでムレハタタテダイの群れもいました、感激!!!!
- ハコシマのアーチ
- ウメイロモドキ
- いいアングル
ハコシマのポイントでのアーチも良かったな。
ウメイロモドキの幼魚たちもいました、すごい
秋の水中は、透明度もよく、魚たちも活発に動いています
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
尾鷲・九鬼ボートダイビング
10月1日 曇り
昨日に引き続き、九鬼で潜りました
- ウミスズメ
- クマ
- カサゴ
- みんなで
シマウミスズメ、クマノミ、ハナミノカサゴなどいろいろといました
昨日より透明度がアップ、12mぐらいでした。水温も26℃ぐらいです
来週に沖縄ダイビングの練習を兼ねて潜りました
津市から伊勢市からのご参加をありがとうございました
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
尾鷲・九鬼ボートダイビング
9月30日 晴れ
天気が良くて、ボートダイビングでした
初めての方もいました。津市からOさん、ありがとうございました。
岐阜市からのご参加もありがとうございます。
菰野町からのAさん、ナイトロックスSPコースでした
- いえ^い
- 潜行中
- ゴンベ
- みなで楽しく
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4