• HOME »
  • 海ブログ

海ブログ

南伊勢・はまゆうビーチ

6月21日(水)

今日は津市ご参加いただきました。なんと14年ぶりのダイビング!

器材の組み立て、OWDで習う基本的なスキル練習を行いました。「どんなだったかな?」と思いながらも意外と身体が覚えていたことあれば、「なんやっけ~」と忘れていたこともあったようです。しかし今日リカバリーダイビングに来て下さったのでゆっくり1つひとつおさらいできましたね!

水中でスキル練習をしながら、中性浮力にも注意してダイビングができるようにウェイトを調節したり、フィンピポットで練習をしました。

海の中は岩場の透明度がよく、水族館で見られるような景色を、実際に海で見ることができた!と感動していただけました。中性浮力をよりマスターして、じっくり生き物観察楽しめると、ダイビングの楽しさが広がります!

今日は大きなカニがたくさんいたのですが、近づくと左右に動き回って砂を巻き上げ、隠れようとしてきます!

暑い中久しぶりのダイビングでしたが、改めて、「ダイビングは楽しい!」と思っていただけたようで嬉しかったです。この夏からまたダイビングを楽しんでいきましょう!!

本日はありがとうございました!

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ

 初心者向けコース   OWDライセンス取得コース

 お問い合わせフォーム 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください

LINEで仲間になってね  https://lin.ee/5BzDoF1

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

沖縄・久米島ダイビングツアー2日目

6月18日 天気は曇り、たまに日差しがありました

ポイントは、コーラルガーデン

2本目は、シチューガマ

3本目は、アカ下

ワクワクするポイントが多いですね。

コーラルガーデンは、イソマグロ2匹、アマミスズメダイ幼魚や

ノコギリダイ、アカヒメジの群れはよかったです。

シチューガマは水深26mぐらいの洞窟になっています。

神秘的で醍醐味があります。

3本目のポイントはアカ下です

ここは、パラオハマサンゴの珊瑚がいっぱいです。

ワイドで写真を撮ると最高の出来栄えになります。

テンテンウミウシもレアですね。

今日は、いろんなポイントが潜れてよかったです

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ

 初心者向けコース   OWDライセンス取得コース

 お問い合わせフォーム 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください

LINEで仲間になってね  https://lin.ee/5BzDoF1

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

沖縄・久米島のダイビング旅

6月17日、沖縄・曇りのち雨

今日から沖縄・久米島でダイビングします

初日は、マンタステーションで潜り、なんと3枚も会えました。

初めてマンタを見た方は、感動していました。

夕飯もジックさんのおすすめ、松乃屋さんで舌鼓、今夜も最高でした。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ

 初心者向けコース   OWDライセンス取得コース

 お問い合わせフォーム 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください

LINEで仲間になってね  https://lin.ee/5BzDoF1

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

南伊勢・はまゆうビーチ

6月17日(土)太陽サンサンの暑い1日となりました。

いい天気だと心も晴々☀

本日は大垣市、亀山市、鈴鹿市からご参加いただきました。

 

OWDの限定水域では、初めてのダイビングにわくわくしながら、一生懸命講習に取り組んでいました。お父様もダイビング経験者でしたので一緒にダイビングができるようになり、楽しそうでした!

もう1チームは先週放流されたヒラメ探しチャレンジをしました。透明度やヒラメの大きさを考えるとなかなかハードな挑戦となりました。

2本目ダイビング、水深3mほどのところでメンバーの方のフィンに隠れえるように1匹みつけましたが、惜しくも写真におさめることができませんでした。また次回会えるといいな~

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ

 初心者向けコース   OWDライセンス取得コース

 お問い合わせフォーム 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください

LINEで仲間になってね  https://lin.ee/5BzDoF1

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

南伊勢・はまゆうビーチ

 

6月16日(金)晴れ

今日は最高の天気でした☀

気温は日陰で26度、日の当たるところは29度!汗を流しながらセッティングをする季節がやってきました!(これがあると水に浸かったときの気持ちよさ倍増です👍)

今日は四日市市、津市からご参加いただきました。

今日は中性浮力SPの実技練習です。学科で学習していただいてから少し時間が空いていたので、行きに復習を行い、現地ではフィンピポットの練習や輪の中で中性浮力を保ち、その場で止まる練習をしました。

呼吸をゆっくりして、大変落ち着いてフィンピポットができていました。1本目を潜り終わり、ウエイトの量を調節したり、深い呼吸についてや、インフレータホースの使い方のコツなどもお話しながら、浮力コントロールがうまくいくように練習をしました。

2本目は1本目のダイブよりも空気の消費量が安定し、ゆったり潜ることができましたね!

 

浮力コントロールがうまくいかず、水中でバタバタ動くと自分自身も疲労してしまいますし、空気も無駄に消費してしまいます。

マイナス浮力で地面を這いつくばっていると、砂を巻き上げてしまったり、生き物をびっくりさせてしまったりします。

プラス浮力をコントロールできないと…

中性浮力について知識をつけ、海でのスキルと経験を磨くことは、快適で安全なダイビングをするのにかかせませんね!

今日中性浮力を学ばれたNさんは、この夏で他に学びたいSPを選ばれ、AOWDになるぞ!という目標を立てられました!!目標があるとモチベーションも保ちやすいですし、これからが楽しみになりますね!スモールステップで頑張っていきましょう♪

試験が迫っているプロコースチームは今日も元気に経験を積みました!最後まで駆け抜けるぞ!

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ

 初心者向けコース   OWDライセンス取得コース

 お問い合わせフォーム 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください

LINEで仲間になってね  https://lin.ee/5BzDoF1

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

南伊勢町・はまゆうビーチ

6月11日(日)本日のはまゆうビーチの様子です。

今日もOWDの講習やプロコースなど盛沢山でした。

OWDコースの様子です。マスククリア上手にできるかな? 親子で一緒に!

今日のOWD1の受講生は小学5年生です。初めての講習緊張したかな?と思いましたが、

帰ってきて開口一番「楽しかった!」と。とてもうれしい気持ちになりました。

家族でダイビングかっこいい!!

 

プロ講習ではガイドの練習を行いました。ブリーフィングから潜水中の様々な対応までみっちりです。試験まであと少し頑張りましょう!

今日は伊賀市、四日市市からご参加いただきました。

同日開催していた二木島ボートツアー同様に、たくさんのご参加ありがとうございました。

感染症対策も緩和されてきました。久しぶりの自由な夏を体調に気を付けながら楽しみましょう!ダイビングを通してたくさんの方とお会いできることを楽しみにしております。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ

 初心者向けコース   OWDライセンス取得コース

 お問い合わせフォーム 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください

LINEで仲間になってね  https://lin.ee/5BzDoF1

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

二木島ボート

6月11日(日)雨 本日は二木島ボートツアーを開催しました。

気温23度、水温22度 決して低い訳ではありませんがここ最近の暑さと比べるとひやりと感じる方もおられたようですが、今日の水温でウエットスーツが快適で最高!と感じられた方もおられたようです。

1本目:ハイの浜 2本目:尻つぼ3番

今回もネコザメに会うことができました。

天気も心配でしたが無事に潜ることができました。梅雨入り、台風の多くなるシーズンとなりますが、1日でも多くみなさんにダイビングを楽しんでいただけるように今後もたくさんのツアーを」ご用意しております!

今日の二木島の水中写真です!

本日は川崎市、鈴鹿市、津市よりご参加いただきました。ありがとうございました!

人数も増えてきて、みんなで楽しくボートダイビングに行くことができていうれしいです!

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ

 初心者向けコース   OWDライセンス取得コース

 お問い合わせフォーム 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください

LINEで仲間になってね  https://lin.ee/5BzDoF1

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

熊野・須野ビーチ

6月10日 天気、晴れのちくもり

久しぶりの須野ビーチでしたが、台風の影響で波が少しありました。

でも透明度が10mぐらいで水温21度でした。

キビナゴを追っかけていたハマチが数匹いました。

キビナゴを追っかけているハマチ、5,6匹いました。

デカイ、ヒラメもいましたね。クマノミがかわいいです。

ヒラタエイも見れてよかったです。

幸せジャンプでした。

水温21度、透明度10m

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ

 初心者向けコース   OWDライセンス取得コース

 お問い合わせフォーム 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください

LINEで仲間になってね  https://lin.ee/5BzDoF1

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

南伊勢・はまゆうビーチ

6月7日(水)晴れときどき曇り

本日ははまゆうビーチでプロコースの講習を行いました。

①限定水域のスキル練習×2

②ガイド練習1

③ガイド練習2

ブリーフィングやデブリ―フィングも含めてみっちり講習しました。ダイビングの後は学科講習のトレーニングも行いました。

月末の試験の試験に向けて頑張りましょう。

 

水中は台風の次の日よりはかなりおちつき、いつものはまゆうビーチに戻っていましたよ。

今日は気温が28度で、体感は30度くらいあるように感じました。

 

天気も不安定な日が続きますが、夏のはじまりにぜひはまゆうビーチでダイビングを楽しみましょう!!

今日も群れがたくさんいました~。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ

 初心者向けコース   OWDライセンス取得コース

 お問い合わせフォーム 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください

LINEで仲間になってね  https://lin.ee/5BzDoF1

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

南伊勢町・はまゆうビーチ

6月3日(土)

昨日はものすごい雨でしたが今日はカラカラの晴れでした。日差しが強く日中はとても暑かったですが、風があり、日掛けで風にあたって気持ちよくすごせました。

本日は川崎市と愛知県からご参加いただきました。

昨日までの天気の影響で、水面から水深2mくらいまではなかなかないくらいに濁っており、バディの大切さをしみじみと感じることができるダイブ環境でした。

視界の悪いところもあり、波もありでしたので、緊張感をもってダイビングをすることができました。新しく用意されたGoProでの撮影練習もされました。落ち着いて撮影するためには中性浮力のスキルがとても活きてきます。

同時に本日はOWDコースの1日目、限定水域の講習も行いました。

限定水域でマスククリアなどの講習を行いました。「水中でオレンジ色の魚が横を通った」と仰っていました。水中でのスキルを磨き、自分に余裕が出てくると、生き物を見たり、地形を楽しんだり、楽しみも増えていきますね。

また次回、機材のセッティングや海洋講習1頑張りましょうね!

今日は最後にお魚大行列が目の前を通っていきました。

気候もいよいよ本格的に夏らしくなってきました。2023年夏は海で楽しみましょう!

Mさん、Nさんご夫婦本日はありがとうございました!

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!

嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ

 初心者向けコース   OWDライセンス取得コース

 お問い合わせフォーム 無料資料請求

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください

LINEで仲間になってね  https://lin.ee/5BzDoF1

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

年月記事一覧

インフォメーション

〒514-0815
三重県津市藤方 593-1 map
MAIL : info@sanmare.jp

お問い合わせ・資料請求

【定休日】月・火・水
【営業時間】
木・金 12:00~18:00
土・日 15:00~18:00

モバイル用サイトはこちらから

facebook