海ブログ
南伊勢町・はまゆうビーチ
2月20日 天気は晴れました
ストレス&レスキューのダイビングスペシャルティコースでした。
名張市のNさん、今日が2日目でした。
- 海底からの引き上げ
- 水面での対応
- ガンバレ
バディを助けられて良かったです。
これからも海でどのような境遇に会うか分かりません。
備えあれば患いなしです。今日の練習を忘れずに、ダイビングを楽しんでください
今回の担当は、海野インストラクターでした。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
西表島ツアー 4日目
2月16日 今日は、朝から雨でしたが潜るときは、曇りでよかったです
1本目、鹿ノ川・・・中ノ瀬ポイント 透明度25m、水温23度でした。
なんとイソマグロの軍団でした。圧巻で迫力がありました。20匹はいましたね
- サンライズの藤田さん
- ごっつい岩やな
- きれいな透明度
- イソマグロ
大阪の天王寺でサンライズの藤田君に会えてうれしかったです。
今回、初めてのポイント鹿ノ川湾で潜りました。
目的は、マンタを見る予定でしたが、イソマグロ集団が現れて良かったです。
- ウメさんが見て
- バラクーダの群れ
- 500匹はいたかな
- まじかでみれた
二本目もここで潜りました。
今度は、バラクーダの大群に当たり、真近で見れ写真もばっちり取れました。
透明度も25mで水温は23℃、状況はばっちりでした。
3本目は静かなところで潜りました。
- 9mでサロンパスフィッシュ
- エビス
- 逆さ撮り
- コラボ
なんと9mでサロンパスフィッシュ、スミレナガハマダイです。
逆さ撮りをしていた、ハナミノカサゴ、大群のノコギリダイが豪快でした。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
西表島ツアー 3日目
2月15日 曇っていましたが晴れました
気温は21度、水温は24℃で暖かいです
- 4番ポール
- フリーダイビング用です
- ハマサンゴ
- アカククリ
1本目、4番ホール・・・アカククリ12匹、キンメモドキの大群、ソマガツオ2匹、ハナゴイ
透明度15m・・・アマミスズメダイ、グルクン
- 太陽の光
- ハナゴイの説明
- チンアナゴ達
- タマゴイボウミウシ
2本目、網取桟橋・・・チンアナゴ、タマゴイボウミウシ、イソギンチャクカクレエビ
透明度18m・・・いろいろなサンゴも見れました
- サンゴの兄弟
- アオウミガメ
- 噴火口です
- ニモとハナビラクマノミ
3本目、噴火口ポイント・・・アオウミガメ、クマノミ、ハマクマノミ、カクレクマノミ
透明度17m・・・セジロクマノミ、ハナビラクマノミ、サンゴの群生がすごかった
船上でも快適に過ごせて、ランチは八重山ソバのイノシシ入りでおいしかったです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
西表島ツアー 2日目
2月14日 今日はバレンタインの日ですね。
チョコレートより甘い水中の世界を堪能しました。
今回もお世話になったマングローブの池澤さんでした。
- 乗船します
- ガイド
- 三世
- ホットマングローブ
全国的に寒いですが、西表島は、気温18度、水温20℃でした。
1本目、外離南・・・サロンパスフィッシュ、パンダウミウシ、ヤマブキハゼ
オヤビッチャもいました。
- サロンパス
- パンダが3匹
- ヤマブキハゼ
- きれいなサンゴ
西表島7日間ツアー
2月13日 関西空港はくもり、西表島は雨でした
前日、関西空港手前のオリエンタルスイーツエアポート大阪りんくうホテルに泊まりました
24階の部屋で夜景が素敵でした
- 和風のホテル受付
- 部屋
- ホテル
- 54階からの眺め
受付は和風でした。部屋もリビング付で広かったです。
部屋から見た夜景が一望できました。
朝食は、なんと54階からの空港を眺めながらのブレックファーストでした。
ちょっぴりリッチな感じがしました。
- 真鯛の煮つけ
- ヨコワの刺身
- カワハギの刺身
- 活魚 たかだ
夕飯は、ネットで探していきました。とっても大人気のリーズナブルな料亭です。
予約なしに行きましたが、一時間なら大丈夫ということで注文、カワハギの刺身は美味、
ヨコワの刺身もおいしいく真鯛のカブトの煮つけは最高でした。
居酒屋、たかださんでした。
西表島ツアー前夜祭は最高の日となりました。
明日からのダイビングも楽しみです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングレスキューの練習でした
2月10日 雨でしたが、レスキューの練習にはよかったです
気温も低く寒かったですね
でも、名張市のNさん一生懸命に頑張りました
きっと、素晴らしいバディになりますね。
ショップに戻ってからは、救急法、CPR,AED、酸素プロバイダーも行いました
- エントリーです
- この透明度
- DCU
バディの潜水前、潜水中、潜水後のストレスを対応できました
また、曳航法や運搬法も学びました
TBS系でダイビングのドラマをしています。番組名 DCU です
阿部寛さんや横浜流星さんが出演しています
日曜日、午後9時から見てください。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
熊野市・須野ビーチで潜りました
2月5日 天気は、晴れでポカポカ日和でした。
久しぶりの須野ビーチですが、透明度が20mぐらいでとても
気持ちよく潜れました。
菰野町からのAさんが家を出る時に雪だったそうです。
でも、熊野市の須野町は暖かかったので良かったです。
- ウミウサギ
- そそり立つ岩です
- 仲良しクマノミ
- 透明度最高
黒っぽいウミウサギがいました。景色もそそり立つ岩が迫力満点、仲良しクマノミもいました。
みんなもいろいろと写真を撮っていました。
- いえ~い
- チラ
- 休憩中
- DCU
伊賀市のIさん、ご参加ありがとうございました。
休憩中も焚き火をして温まりました。
TBS番組のDCUオリジナルタオルです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
シュノーケル教室
2月3日 プールでスノーケル教室を開催しました。
- 伊勢市です
- 今日の参加者
初めてのご参加が3人でした。
まずは、スノーケルの使い方や特色を説明しました。
皆さん、童心に戻ったように楽しんでいました。
中には、小さいころ潜って魚を採ったのを想い出したようです。
次は、ゴールデンウイークにカヤックやスノーケルをしたい
とおしゃってました。
次回もよろしくお願いします。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
1月30日 くもりで少し風がありました。
岐阜県からMさん、鈴鹿市からYさんが参加されました。
少し風がありましたが、ピロティを囲いしているので、更にストーブで暖かかったです。
またまた、透明度も良く10mぐらい、水温は16℃で快適でした。
もちろん、魚もいろいろと観れ、ぜひ、自分のカメラで撮ると楽しくなります。
- ヨメヒメジの群れ
- グレの群れ
- ゴンズイ
- ハートの菓子
ゴンズイが仕掛けにかかっていたので、外してあげました。
ゴンズイの恩返しって何だろうかなしっとりソースせんべいの中にハートのせんべいが
ありました。なんかほのぼのとした気持ちになりました。
今日は、デカイクレーン船の下の動画です。
いっぱい魚が群れていました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
1月29日 晴れました。気温は11度
伊勢市からYさんが久しぶりに参加しました。
水中は透明度がよく(10m)、魚もいろいろと観れて良かったです。
- アオサが育っています
- 今からだよん
- 高級アカナマコ
- コウイカ
はまゆうビーチのアオサも育っています。
高級アカナマコも何匹かいました。現れましたコウイカ君、迫力ありますね。
- サラサハゼ
- ヨメヒメジチーム
- ミギマキ
- 求愛
サラサハゼもよく見ると目が寄っていて面白い可愛いですね。
ヨメヒメジの並びが虹のように見れ、鏡のようにも見れます(表現が難しい)
なんと、チャガラの求愛が見れました。これはスクープですね。
普段のチャガラの色は燻っていますが、
この画像は、色鮮やかに出ていますね。
恋をすると綺麗になるのが分かります。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4