海ブログ
南伊勢町・はまゆうビーチ
11月6日 今日もいい天気で、気温が19℃でした
OWDコースの初日でしたが、少し寒い気がしました。
折角、ダイビングを楽しむために来られましたので、次回から
ドライスーツで講習を行います。そうすると、水中もモット楽しくなります。
- 皆で楽しく計画
- 優しく見守る
- 現地の説明
四日市市から、鈴鹿市からのご参加をありがとうございました。
水中も一生懸命にスキルを挑戦していました。
- 余裕がある
- パージボタン
- 幸せのジャンプ
菰野町のAさんがパーフェクトボヤンシーSPに挑戦しました。
上手に中性浮力もできていました。
3か月ぶりの津市のNさんもありがとうございました。
他の人たちもボートでダイビングをしたいと言ってました。
ボートスペシャルティを取得して、更にダイビングの幅を大きくしてください。
明日は、二木島ボートダイビングです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
熊野市・大泊ボートダイビング
11月3日 快晴で気持ちよかったです。
熊野で潜るのが初めての方が多かったです。
中には、ボートSPコースでした。
いろいろと魚もいました。ハマチが7匹やってきました。
イサキも大群で舞い上がっていました。
- ハマチが7匹
- イサキの大群
- 水中集合写真
- クマノミ
水中でも集合写真がキレイに撮れました。
今日は、気温が24℃でした。水温も同じぐらいで快適に潜れました。
- 船上でハイポーズ
- 洞窟の入り口
- 洞窟の中
- 幸せジャンプ
初めて潜った場所ですが、楽しく潜っていました。
幸せジャンプも楽しく、素晴らしい日でした。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
鹿児島県・徳之島ツアー
徳之島ツアー4日目
最終日は、ダイビングが出来ないので、毎度のことで島内観光をしました。
狭い道を車で走っていくと長寿世界一の泉重千代様の生家があります。
長生きしたい方は、必ずここに訪れてください。
- 南国・海外ぽっいっ
- ゴリラに似てる
- 闘牛で優勝したみたい
- 瀬田海岸
ドライブもとっても楽しいです。道路沿いにも観光スポットもあります。
- 120歳はすごいですね
- この手を添えたら長生き
- 300年のガジュマル
- 犬田布岬・ヤマト
300年のガジュマルの木は、壮大で生き生きとしていた。
犬田布岬に戦艦大和の慰霊碑があります。この沖で大和は沈没しました。
徳之島は、いろいろと歴史ある島です。
あと、おまけもあります。
- 奥に見える山は、寝姿山
- 縄文人
- 飛行機と夕日
奥に見える、山々は妊婦が上を向いて寝そべっているように見えるため、寝姿山と言われてます。
夕日も綺麗ですね。
徳之島、4日間、いっぱい遊びました。
また、来年10月の徳之島に行きましょう!!!
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
鹿児島県・徳之島ツアー
徳之島ツアーの3日目
朝から愚図ついた天気でしたが、昼前から雲行きが良くなってきて
昼から晴れてきたので、水中洞窟に光が差し込みました。
3日目も千間海岸でダイビングでした。
1ダイブは、ドラゴンホールを潜り、のんびりとウミガメと戯れました。
6匹も現れ、アッという間の40分も経過しました。
2ダイブは、何年ぶりかのタイガーホールを潜りました。
いくつもの洞窟を潜り抜けながら、光の光線を浴びながら神秘な世界を満喫
- 晴れてよかった
- 光の輝き
- 光の差し込み
- この風景が・・・
また、動画はもっと感動しますね。水中の呼吸音や自分の吐いたエアーを見るのも感動ですね。
- 軽石がフワフワ
- 海岸まで軽石が・・・
- 鈴木さんありがとう
- みんなさんありがとう
小笠原諸島の海底爆発で大量の溶岩が噴出し、軽石となって徳之島の千間海岸まで来ました。
これでは、船も出せなくて仕方ないですね。エンジンが壊れますから。
でも、今回はたくさんビーチを潜れたので、満足できました。
カムイの鈴木さん、お世話になりありがとうございました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
鹿児島県・徳之島ツアー
徳之島ツアー2日目
天気は、真夏の気分です。快晴で気温も25度で体感は28度ぐらいありました。
水温も26,5℃で快適でストレスなく楽しめました。
全国的にも小笠原諸島の海底爆発により、大量の溶岩からできた軽石が
沖縄諸島や鹿児島諸島に流れ込んで、船のエンジンに影響を与えています。
なので船が出航できず、ダイビングはビーチからのエントリーになり、
ポイントは、千間海岸や秋切利海岸で潜ることになりました。
今日は、秋切利ビーチで潜りました。
- 秋切利ビーチ
- 太陽の日差しが素敵
- 澄み渡る砂地
- 何処でもウミガメ
午前中、2ダイブ・・・ここ徳之島は、子宝空港とも呼ばれますが、水中は、ウミガメの宝庫です。至る所で、ウミガメが出迎えていただけます。
初めての方は、感動しダイビングを続けてよかったと思える瞬間です。
午後からも2ダイブ・・・千間ビーチのドラゴンホールを潜りました。
千間海岸には、かなりの数のウミガメがいます。
1ダイブに7,8匹も出会えます。
本日、5本目がナイトダイビングです。
徳之島に来たら、絶対にナイトがオススメです。神秘的な世界を満喫できます。
- のんびり寝てる
- 幕を張って寝ます
- ぼーとしているフグ
ナイトダイビングは、いろんな生物に遭遇できます。
ハナイカ、イソギンチャクを背負ったヤドカリ、コクテンフグ、イシガキフグ、
グルクンも寝ています。膜を張って寝ているコブダイもいます。
オジサンもエビに掃除をしてもらいながらボーットしてました。
サツマカサゴの小さい若魚もいました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
鹿児島県・徳之島ダイビングツアー
10月28日 とってもいい天気です
本日から、徳之島ツアーの開催です。
- 子宝の島に到着
- ガイドのスズキくん
- アオウミガメくん
- オコゼ君
サンマーレ朝の五時半集合から鹿児島経由、徳之島空港(子宝空港)に午後12時半に到着しました。
早速、潜ったら、ウミガメのお出迎えでした。よかった、ほっとします。
夕飯の食事も閉店の規制がなく、自由に居酒屋さんの場所を選べました。
- 初めての居酒屋さん
- 明るい大将です
- この刺身4は最高!!!
今日は、昼も夜も楽しい日々でした。
明日のダイビングも楽しみです。
もちろん、ナイトダイビングもします。絶対、楽しいよ。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
10月27日 晴れました
体験ダイビングコースとダイブガイドコースを開催しました。
京都府からご参加のMさんが体験ダイビングに「挑戦しました」
最初は緊張気味でしたが、レギュレターでの呼吸方法が分かると
段々とリラックスができました。
二回目は、魚を見たり、アメフラシの紫煙幕に驚いていました。
でも、終わってから感想を聞き、これからもダイビングをしたい、と言うことで
初心者向けのOWDコースを挑戦することになりました。
- バディチェック
- 仲良くハイポーズ
- 余裕があるネ
- カクレエビいました
伊賀市からのHさん、ダイブガイドコースをがんばってください。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
10月24日 晴れて、風もなく穏やかな日でした
大勢のご参加をありがとうございました。
中性浮力が上手になるパーフェクトボヤンシーSPコースを開催しました。
途中、浮いてしまいましたが、それも練習の一つですね。
これからも、いろいろとスペシャルティを取得して、アドバンスダイバーやマスターダイバーを
目指していってください。
- しっかりとチェック
- バディチェック
- 何か聞こえるね
オープンウォーターダイビングコースも開催しました。
中学3年生も頑張りました。
またまた、60代も頑張りました。
目標に向けて楽しんでください。
- カサゴちゃん
- 仲の良い親子です
- 幸せのジャンプ
まだまだ、はまゆうビーチでダイビング練習ができます。
もちろん、体験ダイビングコースも開催します。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
10月23日 久しぶりの秋晴れでした
気温は18℃、、、水温23℃で水中は快適でした。
今日は、盛りだくさんのメニューでした。
鈴鹿市のYさんがパーフェクトボヤンシーSPを挑戦しました。
上手くできてよかったです。と本人の感想でした。
- Iさん、おさらいですね
- Yさん、ガンバレ
- クエさああのポーズいい
- まだ、元気にしてます
四日市市のWさんがOWDダイビングコースの最終日でした。
これから新しい趣味にして、人生を楽しくしてください。
- リラックス
- 潜行
- ロープ使用
大瀬漁礁でフリーダイビングも楽しみました。
スキューバダイビングとは、全く別物の感覚になります。
はじめようフリーダイビングを、、、、受付中です。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングインストラクーのコース
10月21日 晴れのち曇り、風が吹いて寒さを感じました
インストラクー候補生の練習会でした。
まずは、デモをしてからの候補生が行いました。
緊張もなく、落ち着いて出来ました。
まだまだ、課題はありますが、一歩ずつ学んでいってほしいです。
- まずは、見本かな?
- 安全確保
- スキルに集中
- しっかりと見てあげる
講習はスムーズに行われ、これからも頼もしいインストラクターになってください。
- OKサイン
- バディチェック
- レギュレタークリア
- レギュレターリカバリー
ここに、OWDダイバーも誕生しました。
大学4年生ですが、これからは自分の好きな道を歩み、九州でも頑張ってください。
水温は24℃になりましたが、透明度8mぐらいで良くなってきました。
今週の週末も楽しみです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4