海ブログ
南伊勢町・はまゆうビーチ
12月14日 いい天気でした。でも寒いですね(水中は暖かい)
アシスタントインストラクターコースでした。
学生インストラクターを目指しています。
今日は、限定水域での海洋実習でした。
ガンバレトシちゃん
- セティング大丈夫ですか
- 静かなはまゆうビーチ
- 頑張って
気温12度 水温16℃ 透明度6m
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
与那国島ツアー 4日目
12月11日 天気は、最高に日差しがきつく、真夏のかんじでした。
与那国ダイビング3日目
1本目 西崎沖 水温26度
ハンマーヘッドシャークがあっちこっちにパラパラいました。
イソマグロ、ツムブリ、ムロアジ、テングハギなどが群れていました。
2本目 西﨑 南の根で
ロウニンアジ、グレリーフシャーク、グルク、イソマグロ
ツムブリなど ハンマーヘッドシャークもあっちこっちで見ました。
- イソマグロ
- 皆で
- ハンマーヘッドシャーク
- 追っかけて
大物もいくつか見れたので満喫しました。
南の根は、面白いですね。
- こんな感じでエントリー
- 深いです
- ロウニンアジ
- ごっい根だね
ダイビングを3日間も満喫でき、たくさんの感動がありました。
12月の与那国島ツアーはねらい目ですね。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
与那国島ツアー
12月10日 与那国島ツアー3日目
ダイビングは2日目になります。
1本目 赤土(ハンマーウエイ)ガイド、マサピー
バラクーダ大きいやつ500匹、ウメイロモドキ、アカモンガラ、
ムレハタタテダイなど
2本目 西崎沖 ガイド、ナオミ
ハンマーヘッドシャーク5匹ぐらい
ムロアジ、ツムブリ、グルクン
3本目 立神岩(遺跡ポイントが流れ強いから) ガイド、ナオミ
クマザハハナムロがいっぱい、ホソカマス、ヤコウガイ
- 500匹イマシタ
- 太陽と大群
- 遺跡みたいだな
- ブログ
夕飯は、海人亭で郷土料理に舌鼓、ハンマーヘッドシャークの話やカジキで盛り上がりました。
- ここは、オススメ
- 朝日を見ながら出航です
- 朝の水揚げ
段々と与那国のダイビングに慣れてきました。
夜空
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
も楽しいですよ。
沖縄県・与那国島ツアー
12月9日 与那国島ツアー2日目
ボートダイビングを3回潜りました。
1本目は、新川ポイントです。
ウメイロモドキ、クマザサハナムロ、カスミチョウチョウウオ、
ムレハタタテダイの群れがいました。ウミガメもいました。
2本目は、赤土沖です。
ハンマーヘッドシャーク4匹、イソマグロ、カマスサクラ、ツムブリ
ムロアジ、テングハギモドキが見れました。透明度は20~25mぐらいです。
3本目は、西崎で潜りました。
ハンマーヘッドシャーク、ツムブリ、ムロアジ、ロウニンアジ
テングハギモドキが見れました。
- 一生懸命に撮影
- クレパスもくぐりました
- ヤコウガイ
- でた~ハンマーヘッドシャーク
22年ぶりの再会でした。与那国ダイビングサービスをご利用しました。
- 用八さんです。
- 日本の最西端
- エキジットします
西崎灯台から台湾までは100キロぐらいです。
年に3回は、見られるそうです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
与那国島ツアーです
12月8日 関西空港出発です。
石垣島経由で与那国島に行ってきます。
初日は、石垣島でトランジットが6時間あるので、レンタカーで島内観光をしました。
繁華街でランチをしてから、石垣島鍾乳洞をご覧になり、
パナン公園を探索して、展望台に上り石垣島を満喫してきました。
- 記念撮影
- 10年ぶりの鍾乳洞
- トトロ誕生
- 景色がいいね!!
夕方18時に与那国空港に到着してから、焼き肉楽人で舌鼓して、ゆっくりと床に就きました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
12月5日 晴れました。
少し寒くなりましたが、ストーブも出したから寒さをしのげます。
ドライスーツの体験会です。全くの初めてですが、スムーズに潜れました。
岐阜県から、四日市市からのご参加ありがとうございます。
- バディチェック
- 初のドライスーツ
- 真剣なまなざし
- 仲良く
冬でも潜れることを実感していただきました。
また、ドライスーツで潜りましょう。
- レスキュー
- バックパック
- CPR
- 幸せのジャンプ
津市のHさんが、ストレス&レスキューのスペシャルティコースでした。
大変でしたが、よく頑張りました。後は、本数を潜ってMDですね。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
12月4日 晴れて気持ちイイ
ドライスーツが初めての使うコースでした。
感想、全然冷たくなく快適ですね。でも首から少し水が入ってきた。
でも、普通に潜れるからいいですね。来週、ドライスーツスペシャルティを受講します。
- 初のドライスーツです
- この時期は、海苔養殖です
- カサゴも大人しい
- こんな透明度ですね
この時期になると海岸沿いにアオサのノリ養殖が始まります。
潜る場所が少なくなるけど、養殖業者が頑張らないと地域振興にはなりません。
美味しい海苔を食べたいですね。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
12月3日 快晴で暖かった
京都からご参加をいただきました。
OWDコースの最終日です。
もちろん、緊急浮力浮上もできました。これからは、リスクも伴うダイビングですが、
楽しく安全に潜りましょう。
ありがとうございました。
- セティング中
- 今から潜るぞ・・・
- 水中はたのしい
- オオモンカエルアンコウ
はまゆうビーチにいました。アンコウが・・・・
5㎝ぐらいの大きさですが、オオモンカエルアンコウの若魚ですね。
明日も居ついていますように・・・・見れて嬉しかったです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
12月2日 師走に入ってから寒くなってきました。今日は晴れてよかったです。
伊勢市からご参加いただきました。
ダイビングコンピュターのスペシャルティコースでした。
気温が15℃、水温が16,5℃で水中の方が暖かく感じました。
- 今から潜ります
- バックのクレーンが気になる
- 早速、コンピュター確認
結構、早くに水温が下がりつつあります。魚も寒そうにしていました。
- 寒そう
- 恋の季節か
- オキゴンベ
- 黒ちゃん元気?
南国出身のフグさんが寒そうです。メバルの繁殖期なんですかね、オスがメスにちょっかいを
かけていました。人なれしているクロダイの黒ちゃんです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
白浜・田辺ダイビングツアー
11月28日 白浜・田辺ダイビングツアーの2日目
夕食は、魚料理の美味しい所、マルキヨさんにお世話になりました。
- 入口ではいぽーず
- 刺し盛り高級食材
- 山内さんと一緒に
ポイントは中島で潜りました。イサキの群れやキンギョハナダイもいっぱいいました。
ソフトコーラルも色鮮やかで楽しい気分になります。
- 室内
- 船上にて
- 綺麗なソフトコーラル
- イサキの群れ
二本目は田辺沈船ポイントで潜り、船内も入ってみました。
デカイ沈船で遊べます。もちろん、魚影も濃く種類もいっぱいいました。
レックダイビングSPには、最適な場所でした。
オオモンカエルアンコウが仲良くしていました。もうじき産卵なのかな。腹がパンパンでした。
- ちょっと宣伝
- 沈船の中
- 仲良くカエルアンコウ
- ウルトラマンの衣装か?
ウルトラマンのスーツが魅力的でした。
今回、初めての田辺ツアーでした。プライムの仮屋さんお世話になりました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-