海ブログ
尾鷲市・行野浦でボートダイビングでした
9月12日 ボートのダイビングでした。
1回目 大鼻ポイント
2回目 一つ石
透明度が10mあり、みんながよく見えました。
水温も気温を上回り26.8℃でした。
- 夫婦で仲良く
- 中世浮力がばっちり
- ペアー、ツノダシカップル
- 町長ウオ
仲良し夫婦が一緒にダイビング出来ました。
また、ツノダシカップルもよかったな。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
鹿児島県・奄美大島ツアー
9月11日 今日から奄美大島に来てます。
天気は、最高です。気温31度 快晴です。
本日が初日のダイビングです。
- 奄美大島の北部です。
- 外洋に行けてます
- 奄美のオ^ナ^です
初日から海外で見る魚ばかりで、感動しました。
この時期に奄美大島に来島するのが、水中で満足できる状況でした。
生物もいろいろといて、あっち向いたりこっち向いたりで忙しいけど楽しかった。
- 見て、この透明度
- 安全停止におみみえ。
- ウミシダカクレエビ
- でた、タツ、後日説明
大物からマクロまで見せていただき、ネバーランドさん、ありがとうございました。
明日も楽しみです。
明日は、尾鷲のポイントの状況ですね。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
9月9日 いい天気になりました。久しぶりの夏を感じました。
今日は、のんびりとしたダイビングが出来ました。
伊勢市からは3か月ぶりの参加をありがとうございました。
- いいてんきだな
- 何々、じっくりと
- いえ~い
またまた、生物の紹介です。
- 仲良しの黒ちゃん
- アイゴの子供たち
- やっと撮れたハゼ
- マクロなカクレエビ
居ついているクロダイの黒ちゃんです。
アイゴの幼魚も盛んになってきました。
このハゼの名前を調べます・・・ペアでいました。写真撮れて嬉しかったです。
イソギンチャクに居た、カクレエビです。
今日は、ほんとにゆっくりとマクロ探しができて良かったです。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
9月8日 くもりでしたが、少し寒かったです。
OWDコースの最終日でした。
鈴鹿市からの学生でご参加をありがとうございました。
いざという時に大事な緊急浮力浮上を練習しました。
がんばりましたね。その思いが、ダイビングを楽しくなってきます。
- 今から潜降
- 耳抜きOK
- 残圧の確認
- 器材の脱着
OWDダイバー誕生です。おめでとうございます。
これからは、はまゆうビーチで練習していきましょう。
- かわいいアミメハギ
- 仲良しハタタテダイ
- 大群、カマス
- チョウチョウウオ幼魚
南国から魚達もはまゆうビーチにたどり着きました。
今がカメラのチャンスでもあります。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
🔶南伊勢町の紹介 ⇒ https://youtu.be/wURjes2_7A4
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
尾鷲市・行野浦でボートダイビングでした
9月6日 くもり時々晴れでした。
久しぶりの方も伊賀市から参加でした。
思ったより透明度も良くて興奮しました。
もちろん生物も多く、ソフトコーラルも綺麗でした。
- よく見える漁礁
- ライトが当たると洞窟
- 綺麗なソフトコーラル
- 大鼻ポイント
優雅なハナミノカサゴや群れで醍醐味のあるシマアジたち、
シラコダイの群れも良かったです(サイパンではカスミチョウチョウウオのような感じ)
オオモンカエルアンコウも見れて、ラッキーでした。
- ハナミノカサゴ
- シマアジ
- シラコダイ
- 見れた、カエルアンコウ
三重県内のボートもいろいろな生物、珍しい魚も見れるようになります。
ほんと、秋の海が楽しくなります。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
9月5日 晴れて気持ち良かったです。
ダイビング講習の3日目、津市のYさんが見事、OWDダイバーなりました。
四日市市のWさんがダイビング講習2日目でした。
最初は緊張してましたが、後半は落ち着いてダイビングを楽しんでいました。
二本目は、スキルの練習を上手にこなしていました。
- 紀平さんの計画です
- バディチェック
- 器材脱着できた
- 楽しいです
この時期は、いろいろな生物が見れます。
カマスもアップで撮れました。ゴンズイも可愛いね。
- ゴンズイちゃん
- クレの大群
- カマスです。
楽しいダイビング練習ができました。
後日、尾鷲ボートの状況も報告します。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
二木島で楽しいダイビング
9月3日 くもりで良かったです。
深く潜るディープダイビングSPコースでしたが、透明度が良かったので
楽しんで学べました。
なんと、ウミガメにも会えましたが、私しか見てませんでした。
- ペットボトルもぺちゃんこ
- ディープの実証です
- ウミウサギ
- 変身後のウミウサギ
透明度が12mぐらいで晴れていたらもっと見えたはず。
33,7mの水深では、水温が20、1℃でした、寒い寒い。
- イタチウオ
- カンパチのむれ(シオ)
- キビナゴに狙いを
- デカイ、イシダイ2匹
いろいろと魚も見れて楽しかったです。また、天候にも恵まれました。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
9月2日 天気は、くもりでした。
最近、透明度も良くなってきました。
また、いろいろな魚も見られるようになりました。
キンチャクダイの幼魚、トゲチョウチョウウオの幼魚など
OWDコースの2日目でした。鈴鹿市から参加ありがとうございました。
- セティング(曇ってる)
- 大事なバディチェック
- いえ~い
- ぴーす
初めて見ました、クロダイが縄張り争いをしていました。
口同士で、噛み合いをするんです。そのシーンは撮れませんでしたが、ラッキーな場面に遭遇した
- かわいいソラちゃん達
- 噛み合いの喧嘩です
- 追っかけています
- ホタテウミヘビ
秋の水中は、段々と楽しくなってきます。
明日は、久しぶりに二木島へ行きます。(楽しんできます)
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
9月1日 晴れて良かったです。夕方から雨模様
ダイビング講習の3日目です。
名古屋市から2人参加でした。
練習頑張り、水中を楽しまれました。
- 準備中
- 透明度良かったです
- 中性浮力で前転できた
- 緊急浮力浮上
晴れて、OWDダイバーの誕生でした。
- タコクラゲ登場
- イシギンチャクカクレsビ
- かわいいフグ
- イシダイ現れる
色々と生物の紹介です。今シーズン、タコクラゲが現れました。良かったです。
- ホンシメワケベラだ・・・
- アパパガイ
- ヒメユリの仲間
- なついているクロダイ
9月に入り、一番色んな魚も群れで現れてきます。・・・楽しみだな。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ
◆LINEで仲間になってね ⇒ https://lin.ee/5BzDoF1
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
南伊勢町・はまゆうビーチ
8月31日 最後の8月になりましたが、いい天気で最高でした。
レフレッシュダイビングコースです。上手になりたくて参加されました。
1本目は緊張していましたが、2本目から楽しくダイビングが出来ました。
また、インストラクターも一緒にファンダイブをしてしまった。
石垣島や宮古島のダイビングスタッフもゲストと一緒にファンダイブを楽しんでいるのかな
と思いにはせていました。
やっぱり、どのランクも水中を楽しみたいのかな。
サンマーレのスタッフも串本で楽しんできましたね。
- 見て、このいい天気
- 少し緊張気味
- この大群(いさき)
- コッパグレ
明日は、ダイビングスクールします。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ダイビングの適切な知識・スキルを真剣に学べるスクール!
嫌な事を忘れて大自然に癒されたい方、新しい趣味を見つけたい方にオススメ♪
◆ 初心者向けコース ⇒ OWDライセンス取得コース
◆ お問い合わせフォーム⇒ 無料資料請求
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください★ミ